-
2025Happy TAKEFU×ハニーセット
¥11,000
冬に温かいTAKEFU100%の癒布ラウンドネックと蜂蜜で代謝を上げて寒い冬を元気に乗り切ってください♡
-
TAKEFUくつろぎテレコレギンス
¥5,500
肌との電位差があまりない竹布。 肌離れがよく締めつけないテレコ生地は、夏場はもちろん通年快適なベーシックアイテムです。 脚に沿うけれど締め付けない心地よさ。夏でもサラッと履け、冷房がキツイ時のインナーにも最適です。 〇肌に寄りそうレギンス 新感覚のテレコのレギンス、それはまるで素足で過ごしているかのよう。ウエストもほとんど締めつけずに安心です。 〇締めつけのないテレコ生地 フィットするインナーだと息苦しく感じる方にも安心。全身でテレコを体感いただけるよう、上下の3点セットで揃えました。 〇ムレを感じない快適さ 夏は足元のムレが気になったり、汗によってズボンとの摩擦で肌も痛みがち。そんな悩みもムレを感じないテレコレギンスなら安心です。 【素材】 レーヨン(TAKEFU)70%(原料に竹を使用)、綿30% [ 生地:テレコ ] [ 縫製糸:ポリエステル ] 【サイズ】 M~L(ウエスト:64~77cm、股下:72cm) 【カラー】 サンドベージュ 【お手入れ】 ※洗濯ネット使用
-
竹布・洗顔クロス(TAKEFU)
¥550
SOLD OUT
水にぬれた竹繊維は表面にたくさんの産毛が発生し、洗顔石けんをクリーミーに泡立てます。 また、顔や身体の皮膚を優しく洗うのにも適しています。 サイズ: 35×26cm 素材: レーヨン(TAKEFU)100% 原材料には竹を使用 やさしい肌触りですから、お肌の敏感な方やお年寄りの洗顔、赤ちゃんの入浴に最適です。 つるつるお肌を実感してください。
-
布ナプキンホルダー・3枚セット(TAKEFU)
¥1,815
SOLD OUT
お肌に、地球にやさしい 竹布でできた布ナプキン。 経皮吸収が気になる方へオススメしたいもの。 竹布100%(縫製糸、ボタンをのぞく)でできています。 密度の違う2種類の生地を組み合わせており、どちらを肌に触れる部分にもってくるかは、お好みです。 特長: 吸水性、抗菌性、保温性、ソフト性、抗帯電性 素材: レーヨン(竹布) 100% 初心者、量の多い方には下記との併用をオススメします。 ・紙ナプキン ・他の布ナプキン ・使い古しのタオルやTシャツなど 【ご使用方法】 S・M・Lの布を折りたたんで、ホルダーにくるみ、ショーツに固定してご使用ください。 【お使いいただく前に】 生地にデンプン糊が付いています。 はじめに、ぬるま湯で石けんを使い、糊をよく洗い落としてからお使いください。 (1〜2回の洗濯では落ちきらないこともありますが体に害のあるものではありません) 洗い上がりがかたくなる場合は、乾燥後、少し揉んでください。 【お手入れ方法】 使用後に乾いた状態で長時間放置すると、汚れが落ちにくくなります。 外出の際は、ナプキンを濡らし、チャック付のビニール袋に入れて持ち帰るとお洗濯が楽になります。 竹の布ナプキンの風合いを長く保つためには、炭酸ソーダの入っていない洗剤のご使用を推奨しています。
-
布ナプキン スターターミニキット(TAKEFU)
¥1,419
SOLD OUT
「ちょっと試してみたいけど、どれを選べばいいのかわからない」という方におすすめです。 布ナプキンだけで使っても、またホルダーだけで使ってもOK。 一番使える布ナプキンMサイズとホルダーのセットです。 使い方リーフレット付き。 【セット内容】 〇 ホルダー 1枚 〇 Mサイズ 1枚 カラー: ナチュラル(生成色) 素材: レーヨン(竹布)100% (縫製糸、ボタンをのぞく)
-
布ナプキン・Sサイズ(22×15)
¥418
お肌と地球にやさしい 竹布でできた布ナプキン 竹布100%(縫製糸、ボタンをのぞく)でできています。 密度の違う2種類の生地を組み合わせており、どちらを肌に触れる部分にもってくるかはお好みです。 特長: 吸水性、抗菌性、保温性、ソフト性、抗帯電性 素材: レーヨン(竹布) 100% 初心者、量の多い方には下記との併用をオススメします。 ・紙ナプキン ・他の布ナプキン ・使い古しのタオルやTシャツなど 【お使いいただく前に】 生地にデンプン糊が付いています。 はじめに、ぬるま湯で石けんを使い、糊をよく洗い落としてからお使いください。 (1〜2回の洗濯では落ちきらないこともありますが体に害のあるものではありません) 洗い上がりがかたくなる場合は、乾燥後に少し揉んでください。 【ご使用方法】 布ナプキンを折りたたんで、ホルダーにくるみ、ショーツに固定してご使用ください。 【お手入れ方法】 使用後乾いた状態で長時間放置すると、汚れが落ちにくくなります。 外出の際は、ナプキンを濡らし、チャック付のビニール袋に入れて持ち帰るとお洗濯が楽になります。 竹の布ナプキンの風合いを長く保つためには、炭酸ソーダの入っていない洗剤のご使用を推奨しています。
-
布ナプキン・Mサイズ(35×22)
¥858
お肌と地球にやさしい 竹布でできた布ナプキン 竹布100%(縫製糸、ボタンをのぞく)でできています。 密度の違う2種類の生地を組み合わせており、どちらを肌に触れる部分にもってくるかはお好みです。 特長: 吸水性、抗菌性、保温性、ソフト性、抗帯電性 素材: レーヨン(竹布) 100% 初心者、量の多い方には下記との併用をオススメします。 ・紙ナプキン ・他の布ナプキン ・使い古しのタオルやTシャツなど 【お使いいただく前に】 生地にデンプン糊が付いています。 はじめに、ぬるま湯で石けんを使い、糊をよく洗い落としてからお使いください。 (1〜2回の洗濯では落ちきらないこともありますが体に害のあるものではありません) 洗い上がりがかたくなる場合は、乾燥後に少し揉んでください。 【ご使用方法】 布ナプキンを折りたたんで、ホルダーにくるみ、ショーツに固定してご使用ください。 【お手入れ方法】 使用後乾いた状態で長時間放置すると、汚れが落ちにくくなります。 外出の際は、ナプキンを濡らし、チャック付のビニール袋に入れて持ち帰るとお洗濯が楽になります。 竹の布ナプキンの風合いを長く保つためには、炭酸ソーダの入っていない洗剤のご使用を推奨しています。